オリジナル記事
夏を彩る伝説のサーフィン映画『MANY CLASSIC MOMENTS』HDリマスターのディレクターズ・カット版が7/6から劇場公開
1970年代当時の米・サーフムービーの金字塔ともいわれる名作映画『MANY CLASSIC MOMENTS(メニイ・クラシック・モーメンツ)』が48年の時を経て、HDリマスターのディレクターズ・カット版が新宿K'sシネマ(7月6日〜)を皮切りに、扇町キネマ(7月12日〜)、アップリンク吉祥寺(8月2日〜)、横浜シネマ・ジャック&ベティ(8月3日〜)、ナゴヤキネマ・ノイ(近日公開)などで順次劇場公開される。
イルミネーション映画『FLY!/フライ!』(3/15公開)の舞台挨拶レビュー 堺雅人、麻生久美子、マカロニえんぴつらが登壇
2024年3月7日、東京・六本木のTOHOシネマズ六本木ヒルズでアニメ映画『FLY!/フライ!』のジャパンプレミアムイベントが開催され、日本語吹き替え版を担当する俳優の堺雅人、麻生久美子、芸人のヒコロヒー、子役の池村碧彩、声優の羽佐間道夫、関智一、芹澤優、さらに日本版主題歌を担当したマカロニえんぴつらが登壇し、舞台挨拶が行われた。
【独占インタビュー】倖田來未、話題の映画『ゴールド・ボーイ』の主題歌で心打つバラード『Silence』 に込められた想いを語る
2024年3月6日から全国ロードショー公開される『ゴールド・ボーイ』試写を観た人たちから数々の好評の声が寄せられ、上映前から大きな話題となっているが、映画と共に話題になっているのが倖田來未の手掛けた主題歌『Silence』だ。映画の内容にそった歌詞、心に響くバラード調のメロディ…。映画への高い期待と評価に大きく貢献している。
あのちゃん&幾田りらが登壇!3/22春休み公開のデストピア青春アニメ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の完成舞台挨拶を独自レポート
2024年2月26日、東京の有楽町にある有楽町朝日ホールで、アニメ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の完成舞台挨拶と試写会が行われ、主役の声優を担当したあのとYOSASOBIのイクラとしても活躍する幾田りらと原作者の浅野いにおが登壇した。
話題の映画『ゴールド・ボーイ』(3/8公開予定)のプレミアム上映会をレポート!! 主演・岡田将生が羽村仁成ら若手俳優陣の演技を絶賛
2024年2月20日、東京・上野にある『飛行船シアター』にて、監督、俳優陣、書家・金澤翔子、主題歌を歌った倖田來未が登壇し、映画『ゴールド・ボーイ』のプレミア上映会が行われた。
2023年を盛大に締めくくった【第74回NHK紅白歌合戦】を"FMステーション世代"の視点での見どころを振り返ってみた
雑誌『FM STATION』が刊行されていた1981年〜1998年の間、特に1980年代を10代・20代でFM情報誌にどっぷりはまっていた方々“FMステーション世代”(現在40代後半~60代前半の方々)を代表して、現在59歳でFMステーション世代ど真ん中の筆者からみたNHK紅白をレビューしたいと思う。
国内自動車メーカー・マツダの有志が開催したライブ&トークイベントで音づくりの専門家たちが語った、「良い音」のためのさまざまな工夫
2023年12月3日、神奈川県の守屋町にあるマツダR&Dセンター横浜プレゼホールで、『DRIVE&MUSIC#3』のタイトルでクルマ好きのミュージシャンたちによるスペシャルライブとより音楽を楽しむためのトークセッションが行われた。
渡辺満里奈、松本伊代、早見優、野宮真貴が登場!! 80年代を彷彿とさせる歌謡ショーイベント『ザ・ナイトテン4』レビュー
2023年11月4日、100周年を迎える日比谷野外音楽堂でFMラジオ局J-WAVEとDJ/音楽プロデューサーのNight Tempo(ナイトテンポ)とタッグを組み、80年代の歌姫“4”人が出演するスペシャルイベント『祝・日比谷野音100周年 J-WAVE & Night Tempo present ザ・ナイトテン4』が開催された。
ジャパンモビリティショー2023内『H2 Energy Festival』で開催されたDJイベントを独自レビュー
2023年10月28日~11月5日にわたり東京ビッグサイトで開催されているジャパンモビリティショー2023。開催中の10月31日に水素エネルギーを利用した環境配慮型特設エンターテインメントステージ『H2 Energy Festival』にて、東京のFM局J-WAVEがプロデュースするDJイベント『J-WAVE DJ SESSION from TOKYO M.A.A.D SPIN & ザ・ナイトテン4』が行われた。
90年代の音楽ライフに革命をもたらした「MD(ミニディスク)」をあなたは覚えているだろうか【FMステーションのあった時代】
MDとは、ソニーが開発発売したデジタルオーディオの光学ディスクの録音メディアで、ディスクのサイズは直径64㎜、厚さ1.2㎜。カートリッジは縦×横68×72㎜、厚さ5㎜でコンパクト。録音時間はステレオ録音で発売当初60分、1993年に74分、1999年には80分タイプ(モノラル録音にすれば2倍の時間録音できた)が発売された。デジタル録音という特質に加えて、MDディスクはカセットテープよりも優れた点をいくつも持っていた。
1980年代における代表的なイラストレーターたち【FMステーションのあった時代】
さまざまなイラストレーターが大活躍した80年代 1980年代はイラスト文化が拡大した時代。”ヘタウマ”といわれた渡辺和博氏、湯村輝彦氏から、リゾートやシティライフを描いた鈴木英人氏、永井博氏、わたせせいぞう氏、漫画から […]
TV音楽番組の名作『夜のヒットスタジオ』で初出演したアーティストたち<1980年・1981年>【FMステーションのあった時代】
新進気鋭のアーティストを数多く輩出した『夜のヒットスタジオ』 1980年代、雑誌『FM STATION』を読み、音楽の知識を深め、ヒット歌謡曲だけではちょっと物足りなくなっていた音楽好きの若者の多くが、毎週チェックして […]
トレンディドラマの代名詞「フジの月9」が生み出した数々のヒット曲たち【FMステーションのあった時代】
1988年1月、画期的なテレビドラマがスタートした。フジテレビで月曜日の夜9時から放映の『君の瞳をタイホする!』だ。 東京・渋谷の道玄坂警察署・刑事課に勤務する陣内孝則、三上博史、柳葉敏郎、浅野温子の4人が繰り広げるラ […]
1980年代、カセットテープは青春の必需品だった【FMステーションのあった時代】
1980年代、音楽好きの若者にとってカセットテープは生活の必需品だった。聴く際はデッキに入れて、ボタンを押すだけ。レコードほど丁寧に扱わなくてもいい。録音はプレーヤーやチューナーがデッキと接続されていたら、こちらもボタ […]
FM雑誌を片手に毎日エアチェック!な時代を振り返る【FMステーションのあった時代】
エアチェックとは、ラジオ番組をテープに録音することと思っていただいていい。熱心なオーディオファン中には専用のFMアンテナを準備してオープンリールのテープに録音するツワモノもいたが、たいていの場合、当時一般家庭にも広く普 […]
ダブルカセットデッキで没頭した「マイベスト」なオリジナルカセットテープ作り【FMステーションのあった時代】
80年代に一斉を風靡した”エアチェック”に日々勤しみ、お気に入りの楽曲が手元に集まったら、自分だけのオリジナルテープを編集する作業が待っていた。ここで活躍したのがダブルカセットデッキだ。 ダブルカセットデッキで作り続け […]
1980年代の若者を牽引したFM情報誌『FM STATION』と共にあった鈴木英人氏による多彩なイラストレーション
『FM STATION』を思い起こすアイコン、または大きなキーワードともいえるのが、鈴木英人氏によるイラストだろう。 美しい鮮やかな色使い、華やかなアメリカの雰囲気伝えてくれる風景、風や光を感じさせるタッチ、そのすべて […]