現代シティ・ポップの旗手 ジャンク フジヤマ、杏里の名曲『WINDY SUMMER』のカバー曲を12/13配信リリース! 予告動画も公開
2020年代のシティ・ポップシーンをリードするジャンク フジヤマが、新曲『WINDY SUMMER』を12月13日に配信リリースすることが発表され、予告動画が公開された。
"日本ポップス界の巨人" 大滝詠一、シティ・ポップの名盤『EACH TIME』発売40周年記念盤を来年3/21にリリース決定
国内外の幅広い世代から熱狂的に支持されている“日本ポップス界の巨人”大滝詠一。大滝の代表アルバム『EACH TIME』の発売40周年を記念して、『EACH TIME 40th Anniversary Edition』が2024年3月21日にリリースされることが決定した。
The Burning Deadwoods が maco marets をボーカルに迎え、シティ・ポップ感あふれるメロディのシングル曲をリリース
ドラマ『恋と友情のあいだで』の主題歌が話題となった2人組のトラックメイカーThe Burning Deadwoodsが『Jellyfishes feat. maco marets』をリリースした。
シティ・ポップの名曲がデジタル・リマスターで蘇る!! 1986オメガトライブの1st&2ndアルバムCDが再発売!
コンピレーションアルバム『FM STATION8090』にも収録されている『君は1000%』、『Super Chanvce』をはじめ、シティ・ポップの名曲の数々が楽しめる1986オメガトライブの1st『Navigator』と2nd『Crystal Night』がデジタル・リマスター盤CDとして、2023年11月22日に発売されることになった。
シティ・ポップのレジェンド 林哲司のトリビュートアルバムが発売!! 中森明菜の新録セルフカバーも収録
2023年、デビュー50周年を迎える林哲司を祝う記念作品として、林哲司のキャリア史上初のトリビュートアルバムが2023年11月8日に発売された。
渡辺満里奈、松本伊代、早見優、野宮真貴が登場!! 80年代を彷彿とさせる歌謡ショーイベント『ザ・ナイトテン4』レビュー
2023年11月4日、100周年を迎える日比谷野外音楽堂でFMラジオ局J-WAVEとDJ/音楽プロデューサーのNight Tempo(ナイトテンポ)とタッグを組み、80年代の歌姫“4”人が出演するスペシャルイベント『祝・日比谷野音100周年 J-WAVE & Night Tempo present ザ・ナイトテン4』が開催された。
デビュー30周年の DEEN がシティ・ポップのカバーアルバム三部作の完結編を2024年1月10日に発売
1993年『このまま君だけを奪い去りたい』でデビュー。1曲目からミリオンヒットを記録。その後も『瞳そらさないで』『翼を広げて』『ひとりじゃない』『夢であるように』等数々のヒット曲を出したDEENが、デビュー30周年イヤーの最後を飾るメモリアルアルバム『DANCE IN CITY ~for groovers only~』が、2024年1月10日にリリースされることが決定した。
シティ・ポップ好き必聴!! 生活の設計、新曲『キャロライン』デジタル配信中!! 11/3レコードの日にはレコード発売
シティ・ポップファンに話題のバンド・生活の設計のニューシングル『キャロライン』が現在デジタルリリース中だ。同曲はバンド史上最速のロックンロール。歌詞には散文的な要素が取り入れられ、バンドの勢いがそのままパッケージされた1曲に仕上がっている。さらに、『キャロライン』は2023年11月3日のレコードの日に、『季節のつかまえ方』の中に収録されている『むかしの魔法』とカップリングで7インチシングルレコードとして発売される。
Night Tempoプロデュースのレトロ系アイドル FANCYLABOの新曲『Brand New World』が11/1配信リリース
昭和歌謡&シティ・ポップのプロデューサーNight Tempo(ナイト・テンポ)の全国4都市をめぐる来日ツアー全公演に帯同して、各地にレトロポップ旋風を巻き起こした矢川葵(ex. Maison book girl)と市川美織(ex. AKB48/NMB48)によるFANCYLABO(ファンシーラボ)。このツアーで初披露した新曲『Brand New World』が2023年11月1日(水)に配信リリースされることが決定した。
シティ・ポップアーティストのジャンク フジヤマ、11/10アナログレコード『DREAMIN’』発売!11/3視聴イベント開催
『DREAMIN’』のアナログレコードが、2023年11月3日『レコードの日』に発売されることになった。またアナログレコード・リリース記念として、試聴できるなどのイベントが、2023年11月10日にポニーキャニオン本社にて開催される。
大貫妙子×坂本龍一コンサートが収録された入手困難BOXセットのBlu-ray、CD、LPの単体発売が決定!!
シンガー・ソングライター大貫妙子が、ゲストに盟友の坂本龍一氏を迎えて、コロナ渦の2020年12月20日に人見記念講堂で行われた、4年振りのシンフォニックコンサート『大貫妙子シンフォニックコンサート2020』。この模様は2022年にBlu-ray 1枚+DVD1枚+CD1枚+LP2枚組+パンフレットを同梱してBOX仕様でリリースされていたが、現在では入手困難な希少アイテムとなっている。 今回はこのパッケージからBlu-ray・CD・LPがぞれぞれ単体で発売されることになった。Blu-ray・CD は2023年12月20日(水)、2LPは2024年1月31日(水)の予定だ。
yama × キタニタツヤが初コラボで楽曲制作!『憧れのままに』が配信
YouTube 総再生回数約5億回のyamaと、TVアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』オープニングテーマ『青のすみか』で知られるキタニタツヤのコラボ楽曲『憧れのままに』が配信された。
レア音源多数!! シティ・ポップコンピの人気シリーズ『City Music Tokyo』のキングレコード編が10月25日に発売
シティ・ポップのコンピレーション・アルバム『City Music Tokyo』シリーズのキングレコード編『City Music Tokyo reflection』が10月25日に発売されることになった。
シティ・ポップ シンガーAnnaの幻のアルバム『ANNA』が26年ぶりに復刻リリース
1990年代半ばに角松敏生のプロデュースでシティ・ポップシンガーとして活動したAnna のアルバム『ANNA』(オリジナルリリース:1997年3月21日)が26年ぶりに2023年10月18日に復刻リリース、さらにアイノクスレコード時代の全34曲も同日に配信開始が決定した。
歴史的再発! シティ・ポップの名盤、はっぴいえんど『HAPPY END』。重量盤レコードでさらなる感動を
発売50周年を記念してオリジナルのデザインも可能な限り再現 はっぴいえんどのラスト・アルバムが発売された1973年から50周年をむかえる今年、 11月3日 “レコードの日“ に、シティ・ポップの名盤として名高い3rdア […]
FMステーションの特別ラジオ番組『青春サウンドグラフティ〜’80sシティ・ポップ〜』の様子がYouTubeで公開中!
2023年8月20日13時から1時間、コミュニティFM局のFMサルース(神奈川県横浜市青葉区)で生放送された『FM STATION presents青春サウンドグラフティ〜’80sシティ・ポップ〜』のオンエア中の模様をYouTubeで先日公開された。
シティ・ポップファンも注目!レジェント・ミュージシャン、小坂忠のアーカイヴ・ブックが完成
レジェンド・ミュージシャン、小坂忠のすべてが詰め込められた至極の一冊 シティ・ポップファンからも人気が高いミュージシャン、小坂忠とその妻・高叡華が著者となる『小坂忠アーカイヴ・ブック 今も 夢の続き』(シンコーミュージ […]
FMステーションのラジオ番組が1日限りで復活!その名も『青春サウンドグラフティ〜’80sシティ・ポップ〜』
かつて80年代にFM東京で放送されていた『FM STATION』の公式ラジオ番組『FMステーション マイ・サウンド・グラィフティ』の復活版、『FM STATION presents 青春サウンドグラフティ〜’80sシティ・ポップ〜』がコミュニティFM局・FMサルースのサテライトスタジオ(たまプラーザ テラス1F/神奈川県横浜市横浜市青葉区美しが丘1-1-2 )からの生放送が決定した。
荻野目洋子、松本伊代、工藤夕貴など懐かし女性アーティストによる『フィーメル・シティポップ名作選』第2弾13タイトルが発売
シティ・ポップの名盤復刻シリーズ『マスターピース・コレクション~シティポップ名作選』の女性アーティスト編第二弾『フィーメル・シティポップ名作選』13タイトルが2023年8月30日に発売される。
今回は、昨年もリリースした荻野目洋子、松本伊代に加えて、遠藤京子(響子)、多岐川裕美、岡安由美子、宮崎美子、障子久美、阿川泰子、美保 純、秋本奈緒美、キララとウララ、MINAKO OBATA、工藤夕貴が新たにラインナップに加わった。
あの『FMステーション』が復活!! ラジオ番組風コンピレーション・アルバム『FM STATION 8090』が2022年7月20日発売
FM番組を録音して楽しむ”エアチェック”というカルチャーが流行していた1980年代に、一世を風靡したFM情報誌『FMステーション』。その名を冠した仮想のラジオ番組『FM STATION 8090 ~CITYPOP & J-POP~ by Kamasami Kong』をCDとカセットテープ(!)で7月20日にリリースされるはこびとなった。