70 年代不良ロックの雄クールス&舘ひろし!デビュー50周年記念に関連作品20作品がサブスク解禁!
クールスのアルバム5作品、クールスの初代リーダーを務めた舘ひろしのソロ作品5作品の計10作品

ロックバンドのクールスがデビュー50周年を迎えるデビュー記念日の2025年9月21日より、キングレコードからリリースされた クールスのアルバム5作品、クールスの初代リーダーを務めた舘ひろしのソロ作品5作品の計10作品が全世界配信開始となった。
クールスは、原宿を拠点に活動していたバイクチーム”クールス”が、1975年にキャロルの解散コンサートに親衛隊として参加したことをきっかけに注目を浴び、同年9月21日に舘ひろし[当時の表記は「たちひろし」](Vo)、水口晴幸(Vo)、村山一海(Vo)、ジェームス藤木(Gt)、飯田和男(Gt)、大久保喜市(Ba)、佐藤秀光(Dr)、梅村光男(Gt)のメンバーでシングル「紫のハイウェー」、アルバム『‐黒のロックン・ロール- クールスの世界』でロックバンドとしてレコードデビュー。
革ジャンにリーゼントといったファッションスタイルに、アメリカンオールディーズ志向のロックン・ロールをメインとした音楽性で、当時の若者を中心に熱い支持を得た。
今回の配信企画では、クールスのデビューアルバム『黒のロックン・ロール- クールスの世界』を始めとするオリジナル・アルバムやライブ・アルバム5作品、舘ひろしがクールスを脱退してからソロ名義でリリースしたアメリカ録音盤を含むシングル1作品(アルバム未収録シングル)、アルバム4作品が配信開始となる。
作品情報
【クールス】

タイトル:黒のロックン・ロール- クールスの世界
内容:1975年作。記念すべきクールスの1stアルバム。ジョニー大倉によるプロデュース、五大洋光(矢沢永吉)も作曲で参加し、近田春夫が全曲の編曲を手掛けたクールスのロックン・ロール・サウンドの原点。
収録曲:1.ドント・ゲット・ホット・クールス/2.愛しているなら/3.涙のウェディング・デイ/4.グッド・バイといわないで/5.あの娘はステディーガール/6.恋の炎は燃えて/7.紫のハイウェー/8.シンデレラ/9.ワン・デイ/10.言えなかったんだ/11.行ってしまったあの娘/12.セカンド・イズ・ユー
配信サイト:https://COOLS.lnk.to/KnRnR_CnS

タイトル:ロックン・ロール・エンジェルス
内容:1976年作。オールディーズのカバー4曲のほか、本作のプロデューサーを務めた大木トオル作曲の「恋のテディーボーイ」やメンバーのジェームス藤木 作曲の「ロックン・ロール・タイム」など、ロックバンド・クールスを決定付けた2ndアルバム。
収録曲:1.のっぽのサリー/2.バースデイ/3.ミスター・ハーレー・ダビットソン/4.サマー・レディー/5.恋のテディーボーイ/6.セイ・ママ/7.彼女はダイナマイト/8.ロックン・ロール・タイム/9.恋のおわり/10.アイ・ニード・ユア・ラヴ・トゥナイト/11.リトル・ダーリン/12.涙のダイアリー
配信サイト:https://COOLS.lnk.to/RnRA

タイトル:東京直撃/クールス・ライブ
内容:1976年作。東京郵便貯金会館でのライブの模様が収められたライブ・アルバム。スタジオ・アルバム2作品に収められた楽曲の他にも「ランナウェイ」や「ジョニー・B・グッド」などのオールディーズカバーも演奏され、会場の熱気や興奮が収められた一作。
収録曲:1.シックスティーン・キャンドル/2.シンデレラ/3.アイ・ニード・ユア・ラヴ・トゥナイト/4.ペパーミント・ツイスト/5.スプリッシュ・スプラッシュ/6.リトル・ダーリン/7.ランナウェイ/8.セイ・ママ/9.ルイジアナ・ママ/10.ジョニー・B・グッド/11.ロング・トール・サリー/12.ジェニ・ジェニ/13.サマー・レディー/14.紫のハイウェー/15.彼女はダイナマイト/16.ロックン・ロール・タイム/17.あの娘はステディーガール/18.バースデイ/19.恋のテディーボーイ
配信サイト:https://COOLS.lnk.to/TC_CoolsLIVE

タイトル:ハロー・グッドバイ
内容:1977年作。愛知県・名古屋市勤労会館、渋谷公会堂のライブ音源の他、デビュー前のデモ音源を聴きながらクールスを離れることとなった舘ひろしが思い出や心境を語る「ヒロシメモリー」などキングレコード時代の集大成となった一作。新たな船出となる舘ひろしのソロ楽曲も収録。
収録曲:1.ロック・アラウンド・ザ・クロック/2.のっぽのサリー/3.行ってしまったあの娘/4.ハートブレイク・ホテル/5.恋の大穴/6.シンデレラ/7.アット・ザ・ホップ/8.ルシール/9.ロックン・ロール・タイム/10.ヒロシメモリー(セカンド・イズ・ユー)/11.ヒロシメモリー(リトル・ダーリン)/12.紫のハイウェー/13.甘い暴力/14.リメンバー/15.バースデイ/16.ルイジアナ・ママ/17.ジョニー・B・グッド/18.恋のテディーボーイ/19.恋のロックン・ロール・ウェイ/20.パティ・マイ・ラブ/21.カモン/22.明日に向かって/23.君に夢中さ/24.今は一人で
配信サイト:https://COOLS.lnk.to/HGb

タイトル:クールス・ファースト・ライブ
内容:1981年作。クールスのレコードデビューから半年足らずの1976年2月19日に中野サンプラザにて開催されたライブの音源を1981年にレコード化。既発の2作のライブ・アルバムとレパートリーは被るものの、アレンジやボーカリストが異なる貴重な初期の演奏を収録。
収録曲:1.ロック・アラウンド・ザ・クロック/2.アイ・ニード・ユア・ラヴ・トゥナイト/3.ランナウェイ/4.リトル・ダーリン/5.紫のハイウェー/6.ドント・ゲット・ホット・クールス/7.愛しているなら/8.のっぽのサリー/9.シンデレラ/10.スローダウン/11.セイ・ママ/12.ジョニー・B・グッド/13.あの娘はステディーガール/14.甘い暴力
配信サイト:https://COOLS.lnk.to/1stLIVE
【舘ひろしソロ作品】

タイトル:ロックン・ロール・ライダー/この世界に
内容:1977年作。1stアルバムに先駆けて発売された舘ひろしのソロデビューシングル。両曲ともに作詞・舘ひろし、作・編曲は長戸大幸。
収録曲:1.ロックン・ロール・ライダー/2.この世界に
配信サイト:https://COOLS.lnk.to/RnRR_KSn

タイトル:『Love Letter From The U.S.A.
内容:1977年作。舘ひろしの1stソロアルバムにして、アメリカ・ナッシュビルにてラリー・ロンディン(Dr)やジョー・オズボーン(Ba)ら現地のプレイヤーを迎えて制作された一作。舘ひろし作詞・作曲「ミスター・センチメンタル・ロンリー・ボーイ」や「シェイク」の他、長戸大幸作曲「朝まで踊ろう」等を収録。
収録曲:1.朝まで踊ろう/2.思い出のデイト/3.さよならも言わずに/4.ブロンド娘に気をつけろ/5.バッド・ガール/6.マンハッタン・ブルース/7.ミスター・センチメンタル・ロンリー・ボーイ/8.とばせU.S.A./9.渚のエンジェル/10.エブリ・ナイト/11.シェイク/12.グッドナイト・ソフトリー
配信サイト:https://COOLS.lnk.to/LLFTU.S.A.

タイトル:スキャンダル/舘ひろしセカンド
内容:1978年作。舘ひろしによるプロデュースで、SHŌGUNの芳野藤丸(Gt)、大谷和夫(Pf)、ミッチー長岡(Ba)、山木秀夫(Dr)や後藤次利(Ba)、村岡建(Sax)などスタジオミュージシャンらと制作。自身の作詞・作曲の他、作曲では大木トオル、桐谷浩史、芳野藤丸に加え、前作に続き参加している長戸大幸が全曲の編曲を手掛ける。 収録曲:1.流れる時を止めて/2.ミッドナイト/3.フラストレーション/4.昨日に帰れない/5.雨あがりの街を/6.暗闇よこのまま/7.スキャンダル/8.アウトサイダー/9.その気にさせないで/10.黒い翼のエンジェル/11.口紅/12.涙と光を
配信サイト:https://COOLS.lnk.to/SCANDAL

タイトル:THE TOUR
内容:1978年作。舘ひろしとセクシー・ダイナマイトのツアーでの貴重なライブ音源を収めたライブ・アルバム。オリジナルのロックンロールナンバーをエネルギッシュに演奏し、それに呼応する歓声や会場の熱気をアンコールまで余すことなく収録した大ボリュームな内容。 収録曲:1.恋のロックン・ロール・ウェイ/2.とばせU.S.A./3.流れる時を止めて/4.バッド・ガール/5.ブロンド娘に気をつけろ/6.雨あがりの街を/7.朝まで踊ろう/8.思い出のデイト/9.その気にさせないで/10.昨日に帰れない/11.さよならも言わずに/12.スキャンダル/13.暗闇よこのまま/14.ミスター・センチメンタル・ロンリー・ボーイ/15.エブリ・ナイト/16.シェイク/17.口紅/18.ミッドナイト/19.恋のテディーボーイ/20.思い出のデイト/21.涙と光を
配信サイト:https://COOLS.lnk.to/TheTour

タイトル:ジャスト・ワン・ナイト
内容:1979年作。ニューヨークで制作された舘ひろしの3rdアルバム。トム・スコット(Ts)、リック・マロッタ(Dr)、ウィル・リー(Ba)、ジョン・トロピア(Gt)、デビット・スピノザ(Gt)、ルー・ソロフ(Tp)らが参加し、同年のグラミー賞でアレンジャー部門を受賞したロバート・M・フリードマンが編曲。 収録曲:1.一晩だけなら/2.今宵シャンペンで/3.色あせた夏の日/4.黒い日記/5.都会/6.壁/7.口説いてみせるぜ/8.真夜中の列車/9.想い/10.世界は時の中に
配信サイト:https://COOLS.lnk.to/JON
クールス プロフィール
1974年に東京で結成された日本のロックバンドで、アメリカンロックやロカビリー、R&Bの影響を色濃く受けたサウンドと、リーゼントに革ジャンという不良スタイルで注目を集めた。
当初はバイクチーム「COOLS」として活動しており、キャロルの解散ライブで親衛隊を務めたことをきっかけに音楽活動を本格化。
1975年にでシングル「紫のハイウェー」、アルバム『‐黒のロックン・ロール- クールスの世界』でデビューした。
初期メンバーには俳優としても活躍する舘ひろしや岩城滉一が在籍し、当時は音楽だけでなくファッションやライフスタイルのアイコン的存在として若者の支持を集めた。
現在も一部のメンバーにより活動が続けられており、その影響力は世代を超えて受け継がれている。
舘ひろし プロフィール
俳優・歌手であり、1950年3月31日、愛知県名古屋市に生まれ。
1970年代にロックバンド・クールスのボーカルとして音楽活動をスタートし、リーゼントに革ジャンというワイルドなスタイルで若者たちのカリスマ的存在となった。
1976年に俳優としてのキャリアを開始し、以後、テレビドラマや映画を中心に活躍。特に1980年代の刑事ドラマ『西部警察』や『あぶない刑事』シリーズでは、クールで硬派な刑事役を演じ、人気を不動のものとした。
長年にわたりアクション、ハードボイルド、恋愛ものなど幅広いジャンルで存在感を発揮し、年齢を重ねてもなおダンディズムと色気を兼ね備えた俳優として多くの支持を集めている。