BUCK∞TICK、9/24 Live Blu-ray&DVD『ナイショの薔薇の下 2024』をリリース!トレーラー映像を公開!

トレーラー映像では4人体制で初披露となった、これまでのBUCK∞TICKの楽曲も公開

 BUCK∞TICKが2025年9月24日に発売する、Live Blu-ray&DVD『ナイショの薔薇の下 2024』のトレーラー映像を公開、そして、本作の完全生産限定盤に特典として、「雷神 風神 - レゾナンス #rising」のマルチアングル映像を収録することを発表した。

 本作は、2024年12月29日に行われた日本武道館公演『ナイショの薔薇の下』を完全収録。同月4日に発売した4人体制となって初のアルバム『スブロサ SUBROSA』の楽曲が披露され、その本編からアンコールまで全20曲を完全収録したライヴ映像作品となっている。

 公開となったトレーラー映像は、アルバム『スブロサ SUBROSA』収録楽曲はもちろんのこと、4人体制で初披露となった、これまでのBUCK∞TICKの楽曲も公開している。

 なお、本作品の完全生産限定盤に特典映像として収録される「雷神 風神 - レゾナンス #rising」は、新体制初のシングルとして2024年11月に発売され、今井寿(G/Vo)、星野英彦(G/Vo)のメンバー二人がツインヴォーカルをとった楽曲である。また、完全生産限定盤は、全64Pのフォトブックや、LIVE CDも付属したスペシャルパッケージ仕様となる。

 BUCK∞TICKは、今秋より全国ホールツアー『BUCK∞TICK TOUR 2025 -ナイショの薔薇の下-』を開催。10月16日(木)市川市文化会館 大ホール公演を皮切りに全15公演がスタートする。

Live Blu-ray&DVD「ナイショの薔薇の下 2024」Trailer
作品情報

タイトル:ナイショの薔薇の下 2024
リリース:2025年9月24日 (水)
仕様・価格:Blu-ray完全生産限定盤 (Blu-ray+2SHM-CD+PHOTOBOOK) 12,100円/DVD完全生産限定盤 (DVD+2SHM-CD+PHOTOBOOK) 11,000円/Blu-ray通常盤 (Blu-ray) 7,700円/DVD通常盤 (DVD) 6,600円

BUCK∞TICKプロフィール

1987年にメジャーデビューを果たし、以降メンバーチェンジすることなく、日本のロックシーンの第一線で活躍し続けるBUCK∞TICK。不動であり孤高であるその姿は、後続するアーティスト達にも多大な影響を及ぼしてきた。1989年にリリースされた3rdアルバム『TABOO』でチャート第1位を獲得。デビュー後わずか2年の間に日本武道館、東京ドームと席巻。その後も独特なポップセンスとダークな世界観を深く掘り下げていく一方で、常にその時代の先鋭的な要素を積極的に取り入れ、まさにBUCK∞TICKでしか成し得ない独自の音楽性を提示しながらも、今なお進化し続けている。

2013年にはデビュー25周年を記念した初のドキュメント映画『劇場版BUCK-TICK~バクチク現象~』が全国上映され話題となる。

2016年にビクターに20年振りに復帰。2017年にデビュー30周年を迎え、MTVの年間の優れたミュージックビデオを発表する音楽アワード『MTV VMAJ 2017』で、現在の日本のミュージックシーンにおいて多大な影響を与えた邦楽アーティストに贈られる特別賞『Inspiration Award Japan』を受賞。9月にはデビュー30周年を記念した野外ライヴを東京・お台場野外特設会場J地区にて開催し、2日間で20,000人を集めた。

2019年5月22日に発売した最新シングル『獣たちの夜 / RONDO』はオリコン週間シングルランキング4位を獲得。5月25日・26日に千葉・幕張メッセ 国際展示場9・10・11ホールで、『ロクス・ソルスの獣たち』公演を開催し、2日間で約2万4000人を動員した。12月にはツアー『THE DAY IN QUESTION 2019』を開催。12月3日の群馬県高崎芸術劇場 大劇場からスタートした全5公演のツアーは、12月29日にバンド史上初となる国立代々木競技場第一体育館での公演でファイナルを迎え、1万2000人の観客を熱狂させた。

2020年1月29日に38枚目となるシングル『堕天使』発売。さらに同日、多彩なミュージシャンが揃い踏みした3作目となるトリビュートアルバム『PARADE III ~RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK~』を発売した。

2022年9月より、デビュー35周年に突入。9月23日・24日に横浜アリーナで行われた『BUCK-TICK 2022 “THE PARADE”~35th anniversary~』は連日約1万2000人のファンが会場に詰めかけた。9月21日デビュー記念日に発売された5枚組のコンセプトベストアルバム 『CATALOGUE THE BEST 35th anniv. 』を引っ提げ全国ツアーを開催。12月29日には22年連続同日開催の日本武道館でファイナルを迎えた。

2023年3月8日『太陽とイカロス』、3月22日『無限 LOOP』の2作のシングル、4月12日には23枚目のオリジナルアルバム『異空 -IZORA-』を発売。同月よりアルバムを引っ提げたホールツアーで全国を巡り、9月17日・18日にホールツアー、そしてデビュー35周年の締め括りともなるライブ『BUCK-TICK TOUR 2023 異空 -IZORA- FINALO』をメンバーの故郷である群馬、群馬音楽センターにて開催した。10月からはライブハウスツアー『BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA- ALTERNATIVE SUN』がスタート。10月19日、ボーカルの櫻井敦司が死去。12月29日には日本武道館公演『THE DAY IN QUESTION 2023』が開催された。

BUCK∞TICK公式サイト&SNS

HP(VICTORE内):https://buck-tick.com/
Instagram:https://www.instagram.com/bucktickofficial/
X:https://twitter.com/BUCKTICK_INFO
YouTube:https://www.youtube.com/c/BUCKTICK_official
櫻井敦司YouTube:https://www.youtube.com/@sakuraiatsushi_official