ネオ・シティ・ポップの旗手 GOOD BYE APRIL、4/12&5/25韓国のシンセ・ポップバンドultramodernistaと共演する日韓ライブを開催!
『BRAND NEW MEMORY』でメジャーデビューしたGOOD BYE APRIL(読み:グッドバイエイプリル)。1970年代~1980年代シティ・ポップの影響を受けながら、現代風にアップグレードしたネオ・シティ・ポップを奏でるバンドだ。 そんな彼らが自身初の海外公演となる日韓ツアーを開催することが決定した。このツアーは、2023年4月に、1970年代から多くの名盤をリリースしてきたニューミュージックの名門レーベル『PANA』よりメジャーデビューしたGOOD BYE APRILが、デビュー1周年を迎えることを記念して開催されるものだ。GOOD BYE APRILにとってはこれが自身初の海外公演となっている。
ドキュメンタリー映画も好評の実力派ベテランバンド・くるり、6/13からライブハウスをめぐる全国ツアーを開催!
そんな彼らが2024年の活動として、『くるり ライブハウスツアー2024』と銘打ち、全国22箇所23公演の大規模なライブハウスツアーをおこなうことを発表した。ライブハウスという、彼らのパフォーマンスを目の前で体験できる貴重なツアーになる。
結成40周年となったREBECCAのNOKKOが『THE FIRST TAKE』に登場!一発撮りで80年代の名曲『フレンズ』を熱唱
1984年にデビューし、日本のポップシーンを席巻した伝説のバンドREBECCA(読み:レベッカ)。ボーカルをつとめたNOKKO(読み:ノッコ)が、YouTubeの人気チャンネル『THE FIRST TAKE』に登場し、1985年にリリースした『フレンズ』を一発撮りパフォーマンスを披露した。
日本最高峰のヒップホップユニット Creepy Nuts、世界で大ヒット記録中『Bling-Bang-Bang-Born』のスペシャルライブバージョンでTHE FIRST TAKEに登場!
日本最高峰のMCバトル「ULTIMATE MC BATTLE」で3連覇の偉業を達成したラッパー・R指定と世界最大規模のDJ大会「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2019」で優勝したDJ松永からなるヒップホップユニットのCreepy Nuts。現在、2024年1月7日にリりースしたアニメ「マッシュル-MASHLE-」のテーマ曲である「Bling-Bang-Bang-Born」(ブリン・バン・バン・ボーン)が国内だけでなく、世界でもヒット。 そんな彼らが第415回のTHE FIRST TAKEに登場し、話題の 曲「Bling-Bang-Bang-Born」を一発撮りパフォーマンスをした。
FM802開局35周年イベント『RADIO MAGIC』を6/1&6/2に開催!!キタニタツヤ、緑黄色社会、槇原敬之ら人気アーティストが出演
2024年に開局35周年を迎える大阪のFMラジオ局FM802 。原点回帰を込めたキャッチコピーを『Be FUNKY!!』と掲げ、これまでリスナー支えてくれたリスナーに感謝を込めて、FM802 を支えてくれた様々なアーティストとの絆を基に、様々な特別番組やイベントを行っている。そして、開局記念日である2024年6月1日と翌日の2日に、大阪城ホールにて5年ぶりにライブイベント『RADIO MAGIC』を開催することを発表した。
J-WAVE主催のギターの祭典『J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024』開催!全20組が大熱演の様子はラジオ&TVで放送予定
東京のFMラジオ局J-WAVEが、2024年3月2日・3日の2日間、日本最大級のギター弾き語りの祭典『J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024 supported by 奥村組』(以下、ギタージャンボリー)を両国国技館で開催した。
デビュー20周年のフジファブリック、記念の3マン・スペシャルライブにくるりとASIAN KUNG-FU GENERATIONの出演が決定!
フジファブリックのデビュー20周年を盛り上げる大阪でのアニバーサリーライブとなる、フジファブリック『20th anniversary 3マンSPECIAL LIVE at OSAKA-JO HALL 2024 「ノンフィクション」』に、フジファブリックとの所縁の深い、くるり、ASIAN KUNG-FU GENERATION、の出演が決定した。
マンウィズファン必見!! 3/6(水)・7(木)に MAN WITH A MISSION が2023年ワールドツアーライブの一部の映像作品をYouTubeで期間限定公開
日本はもちろん、海外でも高い人気を得ているオオカミバンドのMAN WITH A MISSION。2024年3月6日にリリースされる『Wolf Complete Works Ⅸ~WOLVES ON PARADE~World Tour 2023』の発売を記念して、リリース当日となる3月6日(水)22時から本作品に収録されている一部のパフォーマンス映像と、狼たちのレコメンドメッセージを合わせて公式YouTubeチャンネルで期間限定で公開する『ワールドツアー上映“WOLVES ON PARADE”』が行われることが決定した。
アーティスト活動15周年となる遊助がTHE FIRST TAKEに登場!歌うのはデビュー曲『ひまわり』
YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』の第411回に、タレント・俳優の上地雄介がアーティスト名“遊助”として出演し、デビュー曲の『ひまわり』を披露した。『ひまわり』は2009年のリリース。初動売り上げが20万枚を突破し、その年のデビュー歌手における作品別シングル売上枚数の1位を獲得した大ヒット曲だ。
売り切れ続出!! サンボマスター、Newアルバムを引っ提げたワンマンツアー 『ラブ&ピース!マスターピース!』がスタート
約6年ぶり10作目となるニューアルバム『ラブ&ピース!マスターピース』を2023年11月にリリースしたサンボマスター。そのニューアルバムを引っ提げたワンマンツアー 『ラブ&ピース!マスターピース!』が2024年2月16日に柏ALIVEから遂にスタートした。
5大ドームツアー開催中の King Gnu、チケット売り切れ状態の3/23(土)札幌公演を劇場ライブビューイング&オンラインライブで生配信が決定!
King Gnuのドームツアーファイナルとなる、3月23日(土)札幌ドーム(北海道)での公演の模様が、国内47都道府県の映画館および国内外20か国に配信プラットフォーム”Stagecrowd“にて生配信されることが決定した。
ライブが好評のバンド・SPYAIR、好評上映中アニメ映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌『オレンジ』でTHE FIRST TAKEに出演!
熱くかつ高レベルなライブパフォーマンスが好評の4人組ロックバンド・SPYAIR(読み:スパイエアー)が、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で2024年2月14日にリリースされたばかりの新曲『オレンジ』を披露した。
高校生以下がお得!! デビュー20周年のフジファブリック、大阪で3マンライブ『ノンフィクション』を11/10(日)開催決定!
フジファブリックのデビュー20周年を盛り上げる大阪でのアニバーサリーライブ、フジファブリック20th anniversary 3マンSPECIAL LIVE at OSAKA-JO HALL 2024 『ノンフィクション』の開催が決定した。
還暦でもパワーは変わらず熱いライブのザ・クロマニヨンズ、観客が大熱狂の全国ツアーがスタート!! 初日の様子がわかるライブレポート公開
2024年3月17日に60歳の還暦を迎える甲本ヒロト率いるザ・クロマニヨンズ。2024年2月16日に埼玉県・HEAVEN'S ROCK 熊谷 VJ-1にてザ・クロマニヨンズの全国ツアー『ザ・クロマニヨンズ ツアー HEY! WONDER 2024』初日公演が行われた。
imase、SUPER BEAVER、TOMOOら人気アーティストが7組出演!! FM802主催イベント『MEET THE WORLD BEAT 2024』が5/18(土)開催
大阪のFMラジオ局のFM802 開局 35 周年イヤーイベントの一環として、2024年5 月 18 日に『FM802 35th ANNIVERSARY “Be FUNKY!!”MEET THE WORLD BEAT 2024』を開催することを発表した。
人気アニメ『薬屋のひとりごと』の第2クールEDテーマ曲『愛は薬』が大ヒット中のwacci 、大好評ツアーのファイナル公演ライブレポートが公開
『恋だろ』がSNSを中心に注目を集め総再生回数が2.5億回を突破、さらにTVアニメ『薬屋のひとりごと』第2クールED(エンディングテーマ)となった新曲『愛は薬』が大ヒット中のバンドwacci。そんな彼らの全国ホールツアー『wacci Hall Tour 2023~2024 -laugh mix-』のファイナル公演が2月3日(土)に開催され、そのライブレポートが公開となった。
今年デビュー20周年イヤーを迎えるJUJU、2024年のライブ情報を一挙公開!
今年デビュー20周年となるJUJUが、2024年に開催するライブ情報を一挙に発表した。まずは、約3年ぶりとなる全国アリーナツアー『JUJU 20th ANNIVERSARY ARENA TOUR 2024 「YOUR REQUEST」』。つづいて、フルオーケストラコンサート『billboard classics JUJU 20th ANNIVERSARY PREMIUM CLASSIC CONCERT 2024』。そして最後は、恒例となっているBLUE NOTE TOKYOでの『JAZZ LIVE』。
2日間で延べ1万2千人の観客が熱狂した中島美嘉の香港公演が閉幕!! 会場の様子が書き綴られたライブレポートが公開
国内はもちろん、海外にも多くのファンを持つ中島美嘉。2024年2月3日・4日の2日間に初の香港ワンマン公演『『MIKA NAKASHIMA CONCERT 2024 YOU IN HONG KONG』が香港『アジアワールドエキスポ』で開催された。
長年ライブ開催を心待ちにしていたファンの気持ちに応えたいという想いを形にした今公演は、2日間で延べ1万2千人のチケットが即完売となった記念すべき単独ライブとなっている。その模様が公開された。
崎山蒼志の熱いパフォーマンスが炸裂!2023年12/22のライブ『崎山蒼志-The Best 2018-2023-』を収録した特別番組をスペースシャワーTVが2/29独占放送決定!
2023年末、FM STATION onlineでもライブレポートを紹介した(この記事の最下部に、ライブレポート記事へのリンクがあります)崎山蒼志が2023年12月22日に東京・恵比寿 The Garden Hallにて開催したホールワンマンライブ『崎山蒼志-The Best 2018-2023-』。その模様を収録した特別番組が、音楽専門チャンネルのスペースシャワーTVにて2024年2月19日(月)22:00から60分にわたって独占放送されることが発表された。
伝説的モッズバンドの THE COLLECTORS、大盛況だった2023年12月のクアトロマン・スリーライブを2/14に有料配信決定!
THE COLLECTORSが2024年2月14日(水)21時より、『LIVING ROOM LIVE SHOW Vol.27〜THE COLLECTORS QUATTRO MONTHLY LIVE “日曜日が待ち遠しい!” 2023.12.10 SHIBUYA CLUB QUATTRO〜』を有料配信することを発表した。