ラジオ番組
佐々木俊尚が海外のシティ・ポップ ブームを紐解くラジオ特番、TOKYO FMで9/21(木)に放送

 FMラジオ局TOKYO FMで、2023年9月21日(木)20:00~20:55、特別番組『海を越えたシティポップ』が放送される。

続きを読む
ラジオ番組
松任谷由実のラジオイベント『ユーミンと乾杯!』の模様が9/15に放送!2つのうれしい報告あり!

松任谷由実がレギュラーパーソナリティを務めるTOKYO FM『Yuming Chord』とニッポン放送『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』のふたつの番組で、放送局の垣根を超えた、初のコラボレーション公開収録イベント「ユーミンと乾杯!」が2023年9月13日に開催され、その模様が公表された

続きを読む
イベント
TOKYO FM がリスナー感謝祭を渋谷音楽祭とコラボ開催! flumpool 生ライブ&ドラマ公開収録あり

FM局のTOKYO FMは、2023年10月22日に『TOKYO FM リスナー感謝祭 in 渋谷音楽祭2023』を東京・渋谷にある『LINE CUBE SHIBUYA』にて開催することを発表した。
リスナーへの日頃の感謝の気持ちを伝える無料招待制のイベントで、『渋谷音楽祭』とコラボレーションして行われる。

続きを読む
ラジオ番組
ブリットポップの雄、blurのアレックス・ジェームスが8月26日15時〜、今回の来日で唯一のラジオ出演!

[Alexandros]のフロントマン川上洋平がインタビュー  2023年8月26日の15時からTOKYO FM/JFN38局で放送される『Panasonic presents おと、をかし』にblur(ブラー)のベーシ […]

続きを読む
ラジオ番組
作家・村上春樹の人気ラジオ番組『村上RADIO』。8月27日(日)放送は“お色気女性ヴォーカル特集”

毎月最終日曜日の19時、作家の村上春樹がDJをつとめる番組『村上RADIO』では、8月27日(日)19時00分より、第53回『村上RADIO~お色気女性ヴォーカル特集~』を、TOKYO FMをはじめJFN全国38局ネットでオンエアする。色っぽい声や仕草で男心を惑わせる、いけないお姉さんたちの歌声を集めた放送で、村上も選曲するのが楽しかったと語っている。レコードはすべて村上が自宅から持ってきたもの。お色気たっぷりの歌声をぜひ楽しみたい。

続きを読む
ラジオ番組
広瀬アリスがパーソナリティを担当するラジオ番組に人気若手俳優・鈴鹿央士が出演

TOKYO FMで毎週土曜日の朝8時00分から放送中の、広瀬アリスがパーソナリティをつとめる『PEUGEOT presents THE WORLD OF ALLURE ~心奪う、世界へ~』に、現在放送中のTBS系列火曜22時ドラマ『18/40 ~ふたりなら夢も恋も~』に出演する人気若手俳優・鈴鹿央士が2週連続で出演する。

続きを読む
ラジオ番組
話題のTOBE所属のIMP. メンバーが4日連続、ラジオ番組『坂本美雨のディア・フレンズ』に出演!

滝沢秀明氏が設立したTOBEの所属アーティスト IMP. が、TOKYO FM/JFN38局で月曜日から木曜日の11時に放送されている『坂本美雨のディア・フレンズ』に出演することになった。

 8月18日に世界同時配信でデビューを飾ったIMP.のメンバー7名が日替わりで出演していく。28日(月)はメンバー全員で自己紹介後、佐藤新、松井奏が登場、29日(火)は基俊介、横原悠毅が登場、30日(水)は、影山拓也、椿泰我が登場、31日(木)は基俊介、鈴木大河が登場する。 デビュー曲『CRUISIN'』にまつわるエピソードなどをトークする

続きを読む
ラジオ番組
毎週月曜の夜はMrs. GREEN APPLEと推し曲プレイリストを一緒に作ろう!! ラジオ番組『SCHOOL OF LOOK!』新コーナー

番組内企画『ミセスLOOK!』内でリスナーから推し曲を募集  TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットで放送中の10代向けワイド番組『SCHOOL OF LOCK!』(月-金22:00~23:55放送)内の、 […]

続きを読む
イベント
ユーミンのラジオ公開収録「ユーミンと乾杯!」に102名の招待が決定!

松任谷由実×TOKYO FM×ニッポン放送のコラボイベント開催  ユーミンこと松任谷由実の生の姿&声を楽しめる貴重なラジオ公開収録が開催される。  日時は2023年9月13日16時から。場所は東京、半蔵門のTOKYO F […]

続きを読む
コラム
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが語る、最後発のFM雑誌『FM STATION』にまつわる回想記

合言葉は「モアミュージック、レストーク」。高音質で最新音楽を丁寧に聞かせてくれるFM局の独自性と魅力を追求してきた世界。FM局にはFMステーション誌はどのように映っていたのか。FM東京(入社当時)で数多くの番組を担当したプロが、当時の思い出とエアチェックの魅力を深堀る

続きを読む