『恋だろ』の総再生回数が2.5億回突破した話題のバンドwacci、人気アニメ『薬屋のひとりごと』のEDテーマ『愛は薬』が配信スタート
昨年リリースした楽曲『恋だろ』がSNSを中心に注目を集め、総再生回数が2.5億回を突破するなど大注目のバンドwacci。そんな彼らの新曲、TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2クールエンディング(ED)テーマ『愛は薬』の配信がスタートした。
ビートルズやストーンズも最敬愛したロックのレジェンド、リトル・リチャードのドキュメンタリー映画が3/1から劇場公開決定
ロックのレジェンドとして活躍したリトル・リチャード。彼の生涯を豊富なアーカイヴ映像、本人およびその親族や関係者、識者に加え、ミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ポール・マッカートニー、デイヴィッド・ボウイら著名ミュージシャンによる証言映像とともにつまびらかにするドキュメンタリー映画が2024年3月1日から日本公開されることになった。
クリエイター・いとうせいこう&放送作家・倉本美津留、笑いの研究室をテーマにした番組が音声サービス『AuDee』で1/16配信スタート
TOKYO FMとJFNが運営する音声サービス『AuDee(オーディー)』で、2024年1月16日(木) 19時より、新番組『いとうせいこう×倉本美津留 ワラボ』の配信をスタートすることを発表した。
GLAYが世界的ロックバンド・QUEEN+アダム・ランバードと共演!2/10(土)札幌公演のスペシャルゲストとして登場
世界的ロックバンドQUEEN(クイーン)にとって42年ぶりとなる札幌公演のスペシャルゲストに、日本を代表するロックバンドGLAYの出演が決定した。
インディーズなのにTikTok総再生回数1.5億回超え!! 10人組アイドル・高嶺のなでしこのメジャーデビューシングルがついに発売決定!
クリエイターユニットHoneyWorksがサウンドプロデュースを務め、TikTokの総再生回数は1.5億回超え、また楽曲『可愛くてごめん』の公式カバーMVがYouTubeで1,230万回再生を突破(※2023年12月現在)するなど注目を集めるアイドルグループ高嶺のなでしこ。彼女たちのメジャーデビューシングルが2月21日にリリースされることが発表された。
細身スーツでキメたロックンロールバンド・THE BAWDIES、結成20周年イヤーの1発目、新曲『SCREAM feat. 松尾レミ』を発売!
2024年1月1日をもって『結成20周年』、同年4月22日をもって『メジャーデビュー15周年』を迎えるTHE BAWDIES(読み:ザ・ボウディーズ)が、GLIM SPANKY (読み:グリムスパンキー)Vo./Gt.の松尾レミを招いたコラボ楽曲、『SCREAM feat. 松尾レミ』を2024年1月10日にリリースすることを発表した。
’80年代シティ・ポップの名曲『テレフォン・ナンバー』(大橋純子)がジャンク フジヤマ × 神谷樹によって現代に蘇る!1/24配信リリース
現代シティ・ポップ・シーンをリードするジャンク フジヤマが、新曲『テレフォン・ナンバー』を2024年1月24日に配信リリースすることが発表され、ティザー(予告)動画が公開された。本作は、大橋純子が歌った’80年代シティ・ポップの名曲として知られている。
元・オフコースの鈴木康博、ソロ活動40周年記念でEMI時代の楽曲からセレクトした2枚組ベストを2/14にリリース!
シンガーソングライター、鈴木康博が2023年にソロ活動40周年を迎えた。そのアニバーサリーを記念して、2024年2月18日に迎える誕生日の直前、2月14日に東芝EMI(現ユニバーサルミュージック合同会社)からリリースした作品から2枚組ベスト盤をリリースすることを発表した。
中島美嘉、人気アニメ『め組の大吾 救国のオレンジ』の第2クールのエンディング主題歌に新曲『MISSION』が決定!
昨年9月から始まり、2024年1月6日(土)から2クールが始まった人気アニメ『め組の大吾 救国のオレンジ』のエンディング主題歌として中島美嘉の新曲『MISSION』が採用されている。
森山直太朗の新曲『ロマンティーク』が使用されたTVアニメ『オチビサン』の番組PV第2弾が公開!! 制作は庵野秀明率いるスタジオカラー
昨年2023年にデビュー20周年記念で行われた101ツアーを完走した森山直太朗。現在NHK総合で放送中のアニメ『オチビサン』の主題歌となっている森山直太朗作の『ロマンティーク』が全面使用された番組PV第2弾が現在公開中だ。
Awich × ゆりやんレトリィバァ、ヒップホップ界とお笑い界のクイーン同士のラジオ番組『QUEENS RADIO』が1/6からJ-WAVEでスタート!
東京のFMラジオ局J-WAVEで、ヒップホップ界を牽引するクイーン=Awichと、お笑い界に革新を起こし続けるクイーン=ゆりやんレトリィバァがナビゲーターを務める新番組『QUEENS RADIO』が、2024年1月6日(土)より放送スタートする。
毎年恒例の仮面ライダー&スーパー戦隊による音楽の祭典『超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2024』が2/7開催!
仮面ライダー&スーパー戦隊による年に一度の"音楽の祭典"『超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE & SHOW 2024』が2024年2月7日に横浜アリーナで開催される。日本のヒーローシーンを支え続けた両シリーズを全身で体感できる本イベントで、2012年の初開催から今回で13回目となる。
現代のカルチャーを牽引するカリスマ・藤原ヒロシがナビゲートする特別ラジオ番組がJ-WAVEで1/8(月・祝) 成人の日に放送!
東京のFMラジオ局J-WAVEが、クリエイター・藤原ヒロシのナビゲートで毎週土曜日13:30-13:50に放送の『JUN THE CULTURE』の特別版を成人の日の祝日である2024年1月8日(月・祝)18:00~19:55に、『J-WAVE SPECIAL JUN THE CULTURE DELUXE EDITION』のタイトルで放送することを発表した。
映画『正欲』で話題となったVaundy初の映画主題歌『呼吸のように』のMVが公開!! 主演は人気若手俳優・磯村勇斗
『ZERO』や『怪獣の花唄』、『トドメの一撃』など数々のヒット曲を収録した2枚組アルバム『replica』が好調のZ世代を代表するアーティストVaundy。初の映画主題歌となる『呼吸のように』の MV(ミュージックビデオ)が現在公開中だ。監督は『瞳惚れ』以来となる渡邊哲が務め、主演は映画『正欲』にも出演した数々のドラマに出演する人気若手俳優の磯村勇斗。同楽曲は2023年11月公開の映画『正欲』主題歌となっている。
海外ツアーで世界を虜にしたガールズロックバンド・花冷え。オタク愛にあふれる新曲『O・TA・KUラブリー伝説』が配信決定!
2023年、日本を含む17カ国を巡り、全45公演のワールドツアーを開催し、アメリカの大物バンド・Limp Bizkitのサポートアクトも務めた花冷え。今や日本だけでなく、海外でも多くファンを持つ人気バンドになっている。そんな彼女たちが2024年1月19日、新曲『O・TA・KUラブリー伝説』を配信リリースすることが決定した。
2023年にメディアを大いに賑わした個性派バンド・女王蜂、TikTokライブで披露した『虻と蜂』『HALF』の映像が公開
ボーカル・アヴちゃんの個性豊かなルックスとハイレベルな楽曲で2023年に大きな話題となり人気バンドとなった女王蜂。11月15日に開催した初のTikTok LIVE『女王蜂 New Sg「01」発売記念Studio Live』から『虻と蜂』『HALF』のLive映像を公開した。
チェッカーズのライブ映画『チェッカーズ 1987 GO TOUR at 中野サンプラザ【デジタルレストア版】』が2024年春に公開決定!!
1983年のデビューから1992年に解散するまで日本の音楽シーンを席巻した人気バンド・チェッカーズ。デビューから40周年を迎え関連作品のリリースも続いているが、この度彼らのライブが、ライブ映画『チェッカーズ 1987 GO TOUR at中野サンプラザ【デジタルレストア版】』となって2024年春に2週間限定で全国公開されることが決定した。
デビュー25周年の宇多田ヒカル、2024年新春スタートのフジテレビ月9ドラマ主題歌の書き下ろしが決定!『HERO』以来の23年ぶり
宇多田ヒカルがベストアルバム発売に先立ち、新曲が発表されることも決定した。この新曲は2024年1月8日(月)から放送されるフジテレビ系月9ドラマ『君が心をくれたから』の主題歌に決定し、番組への書き下ろし作品となる
人気漫画『ハイキュー!!』のTVアニメ版主題歌に続き、映画でもSPYAIR の新曲『オレンジ』が主題歌に決定
2024年2月16日(金)より全国の映画館で公開となる『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌にSPYAIRの描き下ろし新曲『オレンジ』が決定した。