70年代、80年代、90年代、そして00年代MVのライブラリーをソニー・ミュージックが開設!ヒット曲のMVが続々と公開
久保田早紀、レベッカ、バブルガム・ブラザーズ 、ZONE…。時代を映したMVは見所満点

ソニー・ミュージックレーベルズのカタログセクション、レガシープラスが2025年2月12日にレーベルオフィシャルYouTubeチャンネル MUSIC Liveraryを開設した。このチャンネルではレガシープラスが保有する数多くのMV(ミュージックビデオ)を中心に紹介していく。
レガシープラスは、1960年代から2000年代まで、その時代を彩った数多くの音源や画源を保有している。昨今、昭和から平成にかけての楽曲がテレビ番組などで数多く取り上げられるなど人気が非常に高いが、リアルタイムで聴いていなかった世代もメディアやSNS、カバー動画の投稿等でその楽曲を知り、楽しんでいるという現象が起きている。
そのような状況の中、レガシープラスは、昭和100年の節目に多くの若いリスナーのニーズにも応える形でオフィシャルYouTubeチャンネル他、各SNSを開設した。
チャンネル名の“MUSIC Liverary”は『音楽の図書館』の意味。これはLibraryをベースにした造語だが、Liberaryのbをvにすることでレガシープラスが保有する画源は今でも楽しむことができる『現在進行形の(=Live)ものである』というメッセージが込められている。ストリーミングやYouTube等の SNSにより音楽の楽しみ形が多様化している今、昭和、平成に一世を風靡した楽曲を今=Liveのものとして楽しむことができるのだ。
YouTubeチャンネル 『MUSIC Liverary』では、ユーザーが見やすいように1970年代、1980年代、1990年代、2000年代と各年代ごとにプレイリストを分けてある。また当時MVがなかったいくつかの楽曲を今回新たにLyric Videoとしてオリジナル動画を作成しアップしている。
音楽はもちろんのこと、映し出された映像からその時代ならではのカルチャーも楽しむことができる『MUSIC Liverary』。今後も貴重なMVが続々と追加されていく予定だ。
MUSIC Liverary関連サイト
YouTube:https://www.youtube.com/@MUSICliverary
Instagram:https://www.instagram.com/musicliverary_/
TikTok:https://www.tiktok.com/@musicliverary
X:https://x.com/MUSICLiverary_