Mrs. GREEN APPLEが映画館でサプライズ!7/12一度限りの特別トークショーを開催!

大盛況となった「Harmony」を振り返りトークを実施、その模様が公開

 デビュー10周年を迎えた2025年7月8日にリリースしたアニバーサリーベストアルバム『10』が、サウンドスキャンジャパンによるCDアルバム売上レポートでリリース日当日に656,641枚を売り上げて、早くもハーフミリオンを突破。今や日本で最もヒット曲を出すバンドとなったMrs. GREEN APPLE。

 そんな彼らが2024年、世界最大級のアリーナ・K アリーナ横浜にて、10月から11月にかけて計10日間で約20万人を動員したMrs. GREEN APPLEによる定期公演『Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”』を収録したBlu-ray・DVDが7月8日を発売し、それを記念した本ライブ映像を映画館で楽しめる一度限りのスペシャルなイベントを実施。メンバー登壇のトークショーが行われた。

 上映前に大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架らメンバーが登壇し、大盛況となった「Harmony」を振り返りトークを実施。計10公演を走り抜けた感想や、全19曲を新たにアレンジした中で苦労した楽曲などをありのままに明かした。

 さらに、事前に募集されたファンの質問にメンバーが直接回答するコーナーも設けられ会場は大盛り上がり。

 イベントの最後には、記念すべき10周年に、オリコンデイリー「アルバム」「DVD」「Blu-ray」「ストリーミング」の4ランキングで1位(25/7/7付)という、このカテゴリーではオリコン史上初の4冠を達成したメンバーへサプライズとしてケーキと花束がプレゼントされた。

 本イベントは全国47都道府県324館の劇場でライブビューイングも実施され、会場はもちろん日本全国が興奮に包まれる大盛況のイベントとなった。

Mrs. GREEN APPLE - Blu-ray/DVD『Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”』Teaser
Mrs. GREEN APPLE – コロンブス【LIVE from “Harmony”】
イベント概要

タイトル:Mrs. GREEN APPLE on “Harmony” SPECIAL GREETING & CINEMA VIEWING
日時:2025年7月12日(土)
登壇者:大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架

作品情報

タイトル:Mrs. GREEN APPLE on “Harmony”
リリース中
特設サイト:https://sp.universal-music.co.jp/mrsgreenapple/magical10years/harmony/

Mrs. GREEN APPLE プロフィール

大森元貴 (Vo/Gt)、若井滉斗 (Gt)、藤澤涼架 (Key)による3人組バンド。
2013年結成。2015年EMI Recordsからミニアルバム『Variety』でメジャーデビュー。
以来、毎年1枚のオリジナルアルバムリリースと着実なライブ活動を続け、2019年12月から行われた初の全国アリーナツアー『エデンの園』は東名阪公演を即日ソールドアウト。

メジャーデビュー5周年となる2020年7月8日に初のベストアルバム『5』をリリースし、オリコン週間合算アルバムランキング、Billboard 総合アルバム・チャートにて1位を獲得。同時に“フェーズ1完結”を宣言し、突如活動休止を発表。
約1年8ヶ月の活動休止期間を経て現在のメンバー編成となり、2022年3月に“フェーズ2開幕”とし活動を再開。

バンド結成10周年を迎えた2023年は、『Attitude』以来4年ぶり5枚目のオリジナルフルアルバム『ANTENNA』を7月5日にリリース、7月8日9日にさいたまスーパーアリーナ、7月15日16日に大阪城ホール、8月3日4日にAichi Sky Expoにて自身最大規模のアリーナツアー『Mrs. GREEN APPLE ARENA TOUR 2023 “NOAH no HAKOBUNE”』、さらに8月12日13日には初のドームライブ『Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 “Atlantis”』を埼玉・ベルーナドーム(西武ドーム)で開催した。
『第65回日本レコード大賞』において『ケセラセラ』でレコード大賞を受賞、『第74回NHK 紅白歌合戦』への初出場を『ダンスホール』で果たした。

2024年1月17日に映画『サイレントラブ』主題歌『ナハトムジーク』をリリース、さらにTVアニメ『忘却バッテリー』オープニング・テーマ『ライラック』、映画『ディア・ファミリー』主題歌『Dear』、『コロンブス』、テレビ朝日系列 2024スポーツ応援ソング『アポロドロス』、Honda新型FREED CMソング『familie』と、4月から8月にかけて5ヶ月連続でシングルをリリースした。

また、『第66回日本レコード大賞』において史上初となるバンドで2年連続のレコード大賞受賞を果たし、『青と夏〜ライラック 紅白SP』で『第75回NHK 紅白歌合戦』に2年連続で出場した。

主要ストリーミングサービスにおいて『familie』『コロンブス』『ライラック』『ナハトムジーク』『ANTENNA』『Magic』『ケセラセラ』『Soranji』『私は最強』『ブルーアンビエンス(feat. asmi)』『ダンスホール』『ニュー・マイ・ノーマル』『CHEERS』『インフェルノ』『ロマンチシズム』『僕のこと』『青と夏』『点描の唄(feat.井上苑子)』『春愁』『WanteD! WanteD!』『StaRt』の21曲が総再生数1億回を突破している。(アーティスト別単独1位)(『青と夏』は7億回、『点描の唄(feat.井上苑子)』は6億回、 『インフェルノ』『ダンスホール』『ケセラセラ』は5億回、『僕のこと』『Soranji』は4億回、『ロマンチシズム』『Magic』『ライラック』は3億回を突破)。

デビュー10周年を迎える2025年は、“MGA MAGICAL 10 YEARS”と称して、7月8日にベストアルバム『10』のリリース、7月26日、27日に神奈川県横浜市・山下ふ頭で2日間で10万⼈動員予定のライブ、また全国の商業施設とコラボレーション、全国での展覧会開催、2月15日、16日に韓国での初単独公演、さらに初のドキュメンタリー映画を製作することなど、さまざまなプロジェクトを発表している。

Mrs. GREEN APPLE 公式サイト&SNS

HP:https://mrsgreenapple.com/
X:https://x.com/AORINGOHUZIN
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCpFgmZm65yOU5X-hmWkWjuw
Instagram:https://www.instagram.com/mgaband/?hl=ja