ももいろクローバーZ、ライブ映像作品『ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜』を3/19にリリース!
収録の中から根強い人気を誇るライブチューン『Chai Maxx』の動画を公開

ももいろクローバーZが2025年3月19日に『ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜』LIVE Blu-ray & DVDをリリース、収録曲の中から『Chai Maxx』のライブ映像を公開した。
『Chai Maxx』は、2011年に発売された3rdシングルの表題曲で、昔から根強い人気を誇るライブチューン。今回公開された映像は、晴れ渡る屋外ステージにて、京都府亀岡市の保津川をイメージした水色の衣装を着用したももクロが、モノノフ(ももクロファンの総称)のコールに全力で応えている姿が印象的だ。プロレスやお笑いなどをモチーフにしたユニークなダンスが特徴的で、ファンも一体となっている様は圧巻といえる。
ももクロ3大ライブのひとつとなる『春の一大事』は、2011年にスタート。2017年以降は全国の自治体からオファーを募り、“笑顔のチカラ つなげるオモイ”をテーマに地方都市とタッグを組む形で開催するようになり、2024年の公演で計6回目の開催となった。
本公演は、DAY1<時は今>、DAY2<真・英雄たん>といったサブテーマが掲げられ、春の一大事らしい野外での和やかで爽やかな空気感はそのままに、亀岡の礎を築いた明智光秀をイメージした演出が各所に散りばめられるなど、亀岡市の歴史と土地柄も表現された演出となっている。
今回は、Blu-rayとDVDの2形態で発売され、DAY1・DAY2の両公演を余すことなく収録。映像特典には、2023年4月23日に広島県・福山通運ローズスタジアム(陸上競技場)で開催された『ももクロ春の一大事2023 in 福山市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜』のDAY2公演が収録されることも決定。
またこの映像には、ももいろクローバーZ公式ファンクラブ[ANGEL EYES]限定で募集した<AEファンド>の特典として、参加した方の名前(ニックネーム)が本映像のエンドロールに入っているのうれしいプレゼントだ。
2025年の春ライブは『ももクロ春の一大事2025 in 新発田市 〜新発田 新発見!?〜』のタイトルで4月12日・13日に新潟県・新発田市で開催される。
作品情報

タイトル:ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜
リリース:2025年年3月19日(水)
仕様・価格:Blu-ray3枚組¥15,000/DVD6枚組¥15,000
特設サイト:https://mcz-release.com/live/haruichidaiji2024/
リリースサイト:https://mcz.lnk.to/HR124PR
ももいろクローバーZ プロフィール
百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、高城れにの4人からなるアイドルグループ。2008年にももいろクローバー名義で結成され、2010年5月にシングル『行くぜっ!怪盗少女』でメジャーデビューを果たした。
2011年4月に早見あかりがグループを脱退したあと、グループ名をももいろクローバーZへ改名。2012年にグループ結成当初から目標としていたNHK紅白歌合戦に初出場し、2014年3月には女性グループとして初となる東京・国立競技場での単独ライブを成功させた。
2016年2月に3rdアルバム『AMARANTHUS』、4thアルバム『白金の夜明け』を同時リリースし、同月より初のドームツアーを開催。2018年1月に有安杏果がグループを卒業。同年5月には結成10周年を記念した初の東京ドーム公演を行ったほか、ベストアルバム『桃も十、番茶も出花』を発表した。
結成11周年記念日である2019年5月17日に5thアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』をリリース。その3年後の結成14周年記念日である2022年5月17日に6thアルバム『祝典』が発売された。 2023年5月17日には15周年を迎えた。
ももいろクローバーZ 公式サイト&SNS
HP:https://www.momoclo.net/
X:https://x.com/mcz517_official
Instagram:https://www.instagram.com/mcz517_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@mcz517_official